2021/04/15
ユッコからハヤブサ、小鳥達の伝言、そしてファンへ!
【前書き】…岡田有希子さん、以降愛称"ユッコ"と呼ばせていただきます。今回、密かにハヤブサに伝言を託しました🐦。その理由についてですが、某YouTube動画で岡田有希子さんを霊視し、真相を解説する動画を視聴して、私が前もって鳥たちに聞いた内容と食い違いがあることに、疑問を抱き、某お寺で眠っている岡田有希子さんに実際はどうだったのか直接聞いて見たいという思いと、ユッコファンの人たちをどう思っているのか聞いてみたいという思いが強くなりました。それが、3月の中旬頃です。…命日が近づいていたこともあって、出来ればハヤブサに伝言を依頼し、間に合えば命日の日に、ユッコの思いをブログに掲載する予定でした…しかし、今回は鳥たちとの折り合いがなかなかつかず、この思いを伝えてもデマだとか、インチキ臭いとか思う方々も多くいると思います。そういう気持ちを持っている方々はどうかブログの内容を読まなくてもいいのでスルーして構いません!!。考え方は人それぞれなので。もし、私の内容に興味がある、また、ユッコの思いを信じてブログを拝見して下さる方は、最後まで読んでいただけることを信じています。前にも、鳥のことに関して記事に掲載しましたが、鳥たちは霊感が強く、生きている人はもちろん、亡くなられた方ともコンタクトをとることが出来ます。人間が霊視するのとは違って、朝・夕2回、人の行動を監視し、天使に伝えると言われてます。今でも、一人ひとり監視し、見守ったり、導いたり日々活動しているのです。…★こちらを参照:<鳥は天使の使い!!超能力と動物!!>

【岡田有希子ー名古屋市民会館『Heart Jack』コンサート】
亡くなる2日前にコンサート終了後撮影した写真・1986年4月6日
(参考資料:https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_36050/:引用元)
【ユッコからハヤブサ、小鳥たちの伝言、そしてファンへ】
トン、トン、トン!起きてますか?…朝早く小鳥たちに起こされて少し眠たいですが、とても重大なことだと思い語ることにしました。ユッコからはためらいもあって実に寂しくもあり、中でもハヤブサの怒り心頭はハンパでない事が、露わになりました。
先ずユッコは幼少期の時、とても幸せに暮していたことです。家族の中はとても仲良く優しいご両親だと言っていました。それから、中学校3年生の頃、3月30日スター誕生の決戦オーディション予選を通過し、見事合格。プロダクション(サンミュージック所属、キャニオンレコード)も決まりました。中学校を卒業して高校1年生の半ばくらい(8月25日)に名古屋から東京に上京して芸能界に入り、芸能界活動はだんだん慣れてきて、そうこうしてる内に休みもなかなか取れず毎日忙しいスケジュールでした。最初の内はまだ未熟で新人でしたので、弱音がなかなか言えず、悩んでいられないと思い我慢して仕事に集中するように努力しました。ある程度の休みも与えられず使われてる身にもなれば、先ずは死にたい程疲れるに決まってると思います。でも、ファンが居ることで励まされて何とか耐えられました。先ずはありがとうございましたとお礼の言葉しかありませんと言い残したらしいのです。特にユッコスマイルさんのお顔は覚えています。ユッコのコンサートをはるばる遠方から見に来て下さりお疲れさまでした。とにかく来てくれたファンの人の顔だけは忘れないようにしようと頭の中にインプットしていました。車だと楽ですが二輪車とはいやはや疲れたでしょうと労っていました。ただその頃は、まだ自〇…?しようとは思わなかった。この言葉を聞いていたハヤブサは勘違い!?…真相を知ったハヤブサは激怒!!(何かがあったんですね)。…ちなみに、小さい時は良く童話小説、鏡の国のアリス(ハンプティダンプテイ)、ロミオとジュリエット、マッチ売りの少女等を読んだことがあって、その中からヒントが隠されていたのです。
(※キャニオンレコードは現ポニーキャニオン)
伝言:1<👨ブログ管理人⇒👦知人⇒🐤鳥&🐦ハヤブサ君⇒👧岡田有希子(ユッコ)
伝言:2<👧岡田有希子(ユッコ)⇒🐦ハヤブサ君&🐤鳥⇒👦知人⇒👨ブログ管理人
★こちらも参照<鳥(ハヤブサ)の足跡「伝記」!!ハヤブサとユッコ!!>
★こちらも参照<ハヤブサ第2弾!!ユッコからの伝言!!>
※私のブログは真相を暴く目的ではありません。しかし、今までの私のブログ内容を注視して読んでいただければわかる人には真相がわかるはずです。この前の記事にもヒントは隠されています。…?

【岡田有希子特集ーおとぎの国のプリンセス】
画像:月刊BOMB!84年(昭和59年)6月号より
【補足】…この三次元世界において鳥たちは無視され、蚊帳の外状態です。この地球において人間が一番上だと思っている方がいる以上、鳥たちの叫びも聞こえないし、会話もできない。昔は、鳥たちと人間は共存し、会話もできた。現在において、電磁波による通信網が発達し、会話もできなくなってしまったのです。…実に哀しいことだし残念です。こういうことがあり、鳥たちの伝言が遅れてしまった要因です。…
そののち先ず「聖書」(創世記)に書かれてるように、最初に光を作り天使が誕生しました。それから空と海、空には鳥、海の中に魚が誕生して、陸地に生き物が誕生しました。ここでは人は最後に誕生したと言ってます。(本当なの?)でもこういうことに対して信じるか信じないか、もう小さいことなのです。宇宙的に言わせると。
◎こちらの伝言を伝えたあと、ハヤブサは久しぶりにユッコに逢えることができたので感謝で涙を浮かべたそうです。そして、自〇の真相はどうっだたのかの問いに、死にたいとは思っていなかったし、考えていなかった。(※実際、某ラジオ番組でこれからの将来の事、夢の事を語っていました)。だから、死にたくて死んだんじゃないということをハヤブサに強調的に伝え、皆さんに伝えて下さいと言伝されました。また、T.Mさんについては、まったく恋愛感情はなく、仕事での芝居のアドバイスを相談していただいたということだけで、関係ありません。T.Mさんには、大変ご迷惑がかかり、申し訳ないと思っています。と、ハヤブサに伝えたそうです。…
自〇の真相を知ったハヤブサは、人間に対して怒り心頭だったそうで、ユッコの周りにお供え物があるのですがユッコが食べてもいいよというと、怒りの方がおさまらず、すぐに某墓地を飛び立ったと小鳥たちにはなされました。ユッコも真相のことで何でーという思いだったそうですが、今はここまでしか書けません。
そのことを聞いた小鳥たちも、ハヤブサが怒りがおさまらず興奮して話をするのでびくびくしてたと…小鳥たちがハヤブサから伝言を聞いてから小鳥たちが人間に対して、不信感を抱き始めてしまったので言伝を依頼して2、3週間ぐらい無言が続き伝言が遅れてしまいました。やっと聞き出したのが命日の日の1週間前だったのです。霊視する人はその人の考え方もあるでしょ?見方によっては、デマやインチキもあるし。人間は嘘をつく、だまされる。それが「聖書」の創世記に記されており、エデンの園の実を神の警告を無視し蛇に騙されて、実をかじったのです。そして、追放された。一方、鳥たちは「聖書」(創世記)で有名な、ノアの箱舟で人間に貢献します。洪水で40日40夜続いた漂流の時、波が収まり近くに陸地があるかノアたち家族は偵察するため、最初はカラスを放ちますが、好きな方角にいってしまって、帰ってきません。次に放したのはハトです。平和の象徴とも呼ばれるハトを、船から放ち、数時間待つとハトがオリーブの葉を口に加えて戻り、近くに陸地があることを教え、オリーブの葉をノアに渡しました。このことから、昔から鳥たちはメッセージを伝える役目のほか、人間一人ひとりを監視し、見守って、導くという使命を天使から与えられているのです。
◎最後に皆さんに伝えたいと思います。前にも私はブログで、岡田有希子(ユッコ)さんに対し、伝えたいことなどがあればコメント欄に連絡してくださいとお願いしました。あれから、実はコメントがありません。鳥だからと無関心なのか、岡田有希子さんに対して、ファンの皆さんは本当に伝えたいことがないのか…?私は疑問でなりません?…私はどうしてもユッコの事が気になり頭から離れません。亡くなった人の事をいつまでも思うことはよくないと思っている方もいるでしょう。実は、知人から、長崎の超能力喫茶店あんでるせんのマスターからもお叱りを受けました。それでも、私は忘れることが出来ない。ゆえに、ユッコに聞いてみたいことがたくさんありました。皆さんユッコファンと同じ気持ちです。…人間の霊視をやはり信じているのか?…
私は鳥とはコンタクトは取れないですが、知人は鳥と会話が出来ます。テレパスを使って。長崎の超能力喫茶店あんでるせんのマスターとも写真を使って、今も会話をしています。長崎のあんでるせんのマスターに聞くところによると、鳥と会話できる、もしくは、テレパスを使って会話できる人は日本にわずか5人しかいないといっていました。予備軍の方は多くいるそうですが、チャクラ(第三の目)が開いていない為、会話ができないだけだそうです。…今回、私が岡田有希子さんに対して聞きたいこと、伝えたい事がある為、ハヤブサ経由で伝言を依頼しました。…これが最後通告です。岡田有希子さんに対して、ファンの皆さん方は伝えたいことがあったらコメント欄に連絡ください。ユッコに対して多くのコメントがあれば、まとめてハヤブサに伝言を託しユッコに皆さんの思いを伝えたいと思います。コメントが多く寄せられたら掲載も考えています。コメントが無ければ伝えることができないし、伝える手段を今後断たれることを覚えておいてください。もしなければ、今後は掲載しないと思います。私や、知人の他に鳥たちと会話できる人が今後現れればいいのですが…二度と現れないでしょ?…
◎参照<スピリチュアル・マジック・超能力>
★最後まで、記事を読んでいただきありがとうございます。
今後も、皆さんのご指摘アドバイスをよろしくお願いいたします。(*^_^*)
※コメント欄は非公開でも構いません。
【岡田有希子 花鳥図】
歌手:岡田有希子 作詞:高橋修 作曲:財津和夫 編曲:松任谷正隆
(https://youtu.be/VUSlzPtsXp4:引用元)
★今回は、3rdアルバム『十月の人魚』から「花鳥図」を紹介します。
3rdアルバム『十月の人魚』は、1986年9月18日にLT/CT/CDが同時リリース
されました。楽曲「花鳥図」は3曲目となります。
作詞は高橋修さん、作曲は財津和夫さん、編曲は松任谷正隆さんで構成
されています。
「花鳥図」は、イントロが小鳥のさえずりから始まり、テンポの良さと
心地よいサウンドに仕上がっています。財津和夫さん、松任谷正隆さんの
アレンジで違和感を感じさせない。
発売前のコンサートでも披露した楽曲でもある。
★twitterでのコメントはこちらへ:https://twitter.com/7GARXo3VmRru5Te

訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタン(FC2、ブログ村)を押していただけると
ユッコもトニーも今後の励みになるニャン😸



★ユッコスマイルをもう一度!