2022/07/01
ユッコ 今日は何の日?「かぐや姫・とんで初体験!?」
【ユッコ今日は何の日?】1985年(昭和60年)7月1日に放送の月曜ドラマランド「かぐや姫・とんで初体験!?」
フジテレビ系、単発ドラマ。
岡田有希子の単発ドラマ初主演である。
1985年(昭和60年) 7月1日 フジテレビ 月曜日 19:30-20:54
番組名:かぐや姫・とんで初体験!?空から十二単衣で降りてきたガンバル娘!!
地球は刺激でイッパイね!!

◉月曜ドラマランド「かぐや姫・とんで初体験!?」ーフジテレビ系・月曜
取材記事より
【あらすじ】
シールズ星で両親(寺田農、大信田礼子)がいつもケンカばかり。それを見ていた、シールズ星の少女ミル(岡田有希子)は、嫌気が募り思い切って、家出をすることを決意する。部屋にあった本(かぐや姫)を読んで未知なる星地球へと出発する。
かぐや姫の姿(十二単依)となって地球に到着するが、次元を間違えて、現代(当時)の東京・原宿へタイムスリップ。スケバングループに囲まれながらも、かぐや姫(十二単依)姿から、「ひなこ」と名乗りさやか(河合美智子)と学(北川豪)と出会う。友達になったさやかのもとに居候させてもらい大騒動を起こす。次第に地球人の学を好きになる「ひなこ」だが、さやかが学の事を好きだと告白されると気持ちを察した「ひなこ」は別れが近づいたことを悟る。そして、学校の屋上からまばゆい光に包まれてシールズ星へ…
【出演者】
岡田有希子、寺田 農、白川 和子、河合美智子、大信田礼子、清水 章吾、観音寺 剛、岩田 光央、榊原 旭、鶴田 忍、佐々木和夏、北川 剛(北川 豪)、浅倉みなみ、福永 恵規、渡辺 正行、沼田 爆、金田 知巳、田岡美也子、五月 晴子、新井 量大、稲葉 年治、江藤 漢(江藤 漢斉)、高樹 美沙、赤松勲一郎、中山あずさ、谷津かおり、谷道美沙代、高山かおる、嘉儀 あや、オフィス國井&悪童児、アングル、エンゼル・プロ、(カースタント:スーパードライバーズ)(技闘:佐々木修平)(ナレーター:寺田 農)
【脚本】奥村 俊雄 【プロデューサー】挾間 忠行、宅間 秋史(CX)、(プロデューサー補:見留多佳城)
【音楽】城之内ミサ、C-C-B「すてきなビート」より、(効果:下城 義行) 【局系列】FNN
【主題歌】(挿入歌:岡田有希子「哀しい予感」(作詞・作曲:竹内まりや)) 他

『かぐや姫・とんで初体験!?』
空から十二単衣で降りてきたガンバル娘!!地球は刺激でイッパイね!!
ドラマ「かぐや姫 とんで初体験!?」ダイジェスト映像
「さよなら・夏休み」
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや
編曲:清水信之
https://youtu.be/ty1NnbZhohI:引用元
哀しい予感ー6thシングル曲 1985.7.17
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:松任谷正隆
◉月曜ドラマランド「かぐや姫・とんで初体験!?」ー挿入歌
https://youtu.be/PVGraP8Yo6wi引用元
★今回のテーマはテレビドラマで初出演となる月曜ドラマランド
「かぐや姫・とんで初体験!?」。
岡田有希子さんにとって芸能界入っての単発ドラマ初主演のドラマである。
数少ないテレビドラマの中でもこの月曜ドラマランド「かぐや姫・とんで初体験!?」は
現在の東京を舞台に十二単依姿の「かぐや姫」に扮したひなこ(岡田有希子)がシールズ星から次元を超えた未知なる地球にやってくるという物語。
そこで地球人のさやか(河合美智子)と学(北川豪)と出会いドタバタ騒動。
さやかがひそかに学のことが好きだとわかったひなこは気持ちを察して
地球人学との淡い初恋もむなしく別れが近づく。
そして学校の屋上からまばゆい光につつまれて
シールズ星へ帰って行く…。このようなあらすじではあるが私生活でも岡田有希子さんは
スター誕生のオーディション番組から合格して芸能界いりし、その活動は2年ちょっとであった。
「かぐや姫」のように突然現れ、突然と消え去る。岡田有希子さんは「かぐや姫」と
類似しているように感じてしまう私です。
岡田有希子さんのスケジュールは毎日多忙中であり、この単発ドラマ月曜ドラマランド「かぐや姫・とんで初体験⁉」の台本も限られた時間の中で台詞(セリフ)を覚えられる能力は素晴らしいものです。
幼少期から色んな読書をしていた岡田有希子さんは創作性にも優れていたのでもっといろんなドラマを見て見たかった。
にほんブログ村
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
ランキングにも参加している為ブログランキング,ブログ村のボタンを
クリックお願いします。ユッコもトニーも励みになるにゃん😸
※ワンクリック のご支援をお願いします!
みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります。

