2021/07/27
岡田有希子「星と夜と恋人たち」/中山美穂「You're My Only Shinin' Star」
【星(Star)のつく歌詞や楽曲:岡田有希子「星と夜と恋人たち」】…今回は、星のつく歌詞・楽曲をテーマにしました。岡田有希子さんの楽曲については、星のつく歌詞・楽曲はいくつもあります。
5枚目シングル曲「Summer Beach」のB面曲である「星と夜と恋人たち」、3rdアルバム「十月の人魚」から、「sweet planet」、4thアルバム「ヴィーナス誕生」から、「銀河のバカンス」、「ジュピター」、「くちびるNet Work」、「眠れぬ夜のAQUARIUS」、「水晶の家」。特に4thアルバムに関しては宇宙や星といったキーワードが多い。その中で、今回注目したい楽曲は、5枚目シングル曲「Summer Beach」のB面曲である「星と夜と恋人たち」。
「星と夜と恋人たち」は、5枚目シングル曲「Summer Beach」のB面曲である。
1985年4月17日キャニオンレコード(現・ポニーキャニオン)からリリース。作詞: 吉沢久美子、作曲:MAYUMI、編曲: 松任谷正隆で構成される。
(一部Wikipedia引用転載)
作詞の吉沢久美子さんは、日本を代表する女性作詞家で、多くのアイドル80年代、90年代のアイドルを中心に楽曲提供、アニソン楽曲提供も数多い。岡田有希子さんに関しては「星と夜と恋人」の他、コンサートアンコールの定番曲と言われた「Believe In You」などがある。
作曲のMAYUMIさんは、堀川 まゆみ(本名堀川 真弓)。モデルで、元女優、元歌手・作曲家。沖縄県宜野湾市出身。
シンガーソングライターのREMEDIOSこと麗美は実妹にあたる。DIATONEポップスベスト10(FM東京)ではラジオDJとして活躍した。1985年、名前をMAYUMIと改め、主に作曲家として音楽活動を再開。洗練されたシティ・ポップ感覚の作風で多数のヒット曲を手がける。
岡田有希子 星と夜と恋人たち レッツゴーヤング(1985/6/9)
『星と夜と恋人たち』
歌手:岡田有希子 作詞: 吉沢久美子、作曲:MAYUMI、編曲: 松任谷正隆
(https://youtu.be/MRIZiRC5vEc:youtubu引用)

【中山美穂‐『You're My Only Shinin'Star』(右)】
【星(Star)のつく楽曲:中山美穂「You're My Only Shinin' Star」】
…星がテーマとなる楽曲は数多い。その中で、特に岡田有希子さんと共演をした中山美穂さんは12thシングル曲「You're My Only Shinin' Star」(1988年2月17日)をキングレコードからリリースする。
「You're My Only Shinin'Star」は角松敏生作詞・作曲による、中山美穂の曲。後に角松自身によるセルフカヴァーが1999年11月25日に25作目のシングルとしてBMG ファンハウスから発売された。この年第30回日本レコード大賞金賞受賞。
元々は1986年7月発売の3枚目のアルバム『SUMMER BREEZE』に収録されていた楽曲だったが、本人が好んでいた曲であったこととファン人気が高かったことから再レコーディングをし、シングル・バージョンとしてリリースした。
『SUMMER BREEZE』バージョンがシングル・バージョン発売前に本人主演のTBS系ドラマ『ママはアイドル』挿入歌に採用されるなどして認知度もあった。シングル・カット以降もさらに再レコーディングが繰り返されて、複数のアルバムにバージョン違いが収録されている。週間オリコン1位。1988年度年間15位。ザ・ベストテン3位。1988年ザ・ベストテン3月月間3位。1988年ザ・ベストテン年間12位。歌のトップテン3位。1988年歌のトップテン年間11位。
(一部Wikipedia引用転載)

[K07S-10261]-1988・2/17日(12thシングル)
角松敏生さんは、シンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサー。東京都渋谷区代々木出身。日本大学文理学部卒業。
1981年、20歳でプロデビュー以来、約40年に亘りシンガーソングライターとして自身の名義による多くの作品を発表し、例年の全国ツアーなどライブ活動もしている。その傍ら、1983年以降、杏里や中山美穂といった他アーティストへの楽曲提供と、それに伴う音楽プロデューサー業も手掛けている。1997年、長万部太郎名義でのバンド活動およびプロデュースした「WAになっておどろう」(AGHARTA(アガルタ)とV6が同時期にカバー)が一般的に知られる。
なかでも中山美穂へのプロデュースは“音楽プロデューサー・角松敏生”にかつてない成功をもたらした。中山が杏里のアルバム「Bi・Ki・Ni」がお気に入りで愛聴盤だった為に角松に楽曲提供を依頼して、まず最初の関わりであった1986年のアルバム『SUMMER BREEZE』に三曲提供し、その中のバラード曲「You're My Only Shinin' Star」が彼女本人が好んでいた曲であったことからライブでも頻繁に歌われるようになる。
You're My Only Shinin' Star 中山美穂
『You're My Only Shinin'Star』
歌手:中山美穂 作詞・作曲・編曲:角松敏生、
St.Arr.:大谷和夫、Brass Arr.:数原晋
(https://youtu.be/p-kj3hl0UdU:youtubu引用)
★中山美穂のオフィシャルサイトはこちら!
https://nakayamamiho.com/
【岡田有希子/中山美穂の楽曲(歌詞)共通点】
…今回も、岡田有希子さんと中山美穂さんお二人の楽曲について掲載しました。
楽曲についてはそれぞれ異なるのだが、以外に歌詞の部分が共通していることに気づく。
前回でも掲載しましたが、岡田有希子さんのシングル曲『くちびるNet Work』と中山美穂さんのシングル曲『色・ホワイトブレンド』はどちらもCMソングで起用され、化粧品のイメージソングにもなった。
岡田有希子さんの3rdアルバム『十月の人魚』と、中山美穂さんのシングル曲13枚目の『人魚姫 mermaid』こちらは、曲のタイトルと歌詞の中に「人魚」というキーワードで共通している。そして、今回テーマにした岡田有希子さんの5枚目シングル「Summer Beach」のB面曲である「星と夜と恋人たち」と中山美穂さんのシングル曲12枚目『You're My Only Shinin'Star』。
この二つの楽曲は、それぞれ作詞、作曲/編曲はことなる楽曲ではあるが、星にちなんだ曲のタイトルと歌詞の部分では、似ている所が多い。どちらも"星"を背景に恋人の思い出を心情に綴った歌詞になっており、バラード調で仕上がっている。
ここまで、二人が共通している楽曲もあまりいないと私個人的には思います。

訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタン(FC2、ブログ村)を押していただけるとユッコもトニーも
今後の励みになるニャン😸



★ユッコスマイルをもう一度!