fc2ブログ

尾崎亜美さん岡田有希子(ユッコ)を語る②

 尾崎亜美さん岡田有希子(ユッコ)を語る② 

★前回に引き続き「尾崎亜美さんと岡田有希子(ユッコ)」について特集。
尾崎亜美さんといえばシンガーソングライター(作詞/作曲)としても活躍されており
幅広いアーティストに楽曲など提供されている。
その尾崎亜美さんが東海ラジオが主催するトリビュート番組に     
2016年6月25日放送「ドットーレ山口のドキドキラジオ’84」第13回
放送番組でゲストとして、岡田有希子(ユッコ)さんについて電話インタビューで
語ってくれた。

提供曲として制作された5thシングル曲「Summer Beach」
尾崎亜美さんにとって岡田有希子(ユッコ)さんは思い入れのある歌手で
スタジオ収録などの当時のエピソードを語ってくれました。
その模様を2回に渡って掲載。

尾崎亜美さんと岡田有希子『Summer Beach』

5thシングル『Summer Beach』/岡田有希子-1985.4.17
          5thシングル曲『Summer Beach』ー1985.4.17
          歌手:岡田有希子 作詞・作曲: 尾崎亜美 編曲: 松任谷正隆
          キャニオンー番号7A0481 


【尾崎亜美さん・岡田有希子(ユッコ)を語る②】
…40周年記念記念ライブを目前に控えた尾崎亜美さん。
「ドットーレ山口のドキドキラジオ'84(東海ラジオ)」での番組で
パーソナリティーである山口さんが電話で岡田有希子(ユッコ)さんについての
インタビューを尾崎亜美さんに当時の岡田有希子(ユッコ)の印象やスタジオなどの
模様を番組で紹介。



【公式】2016年6月25日放送「ドットーレ山口のドキドキラジオ’84」第13回
https://youtu.be/mNqMfAHmBUY:引用元

※16:22~23:27秒付近まで

ドットーレ山口さん…はい、それでそういう曲を三曲つくられた時っていうのは
           具体的な創作作業の話しなんですけど、亜美さんはあの
           デモはご自身で歌うタイプなんですか?…

     亜美さん…はい、歌いますね。

ドットーレ山口さん…あ、自分で歌って…

     亜美さん…でも、あんまり感情移入を激しくしないで歌います。

ドットーレ山口さん…ああ、そういうふうに提供する場合ですか?…

     亜美さん…ああ、はい、そうですね。

ドットーレ山口さん…そしたら、この今言ったこの三曲も一回はご自身でしっかり
           歌って…

     亜美さん…歌いましたね。ああ、今いったその感情を抑えてっていうのは
          人によります。この子は、こう自分をプロデュースできるなあ
          と思う時には感情を抑えて歌います。
          でも、むしろ私のレイアウトというか、いろんな事をまねした
          方がいいなあってはっきり思う人にはわりとそれがはっきり
          わかる 歌い方をします。

ドットーレ山口さん…へえ、そしたらこのユッコの場合は…

     亜美さん…うん、わりとフラットに、あの、やっぱり、うん、この子は
           自分の声を知ってるなあと思う歌い方だったので、うん、
           自分の声を活かせる歌い方を考えつくんじゃないかという
           ことを待ち…

ドットーレ山口さん…待ち…

     亜美さん…それで、歌い入れの時は必ずつきあったので…

ドットーレ山口さん…ああ、そうなんですね。
          実は、あの"ラジオネームしほさん"という方からですね
          ご質問があって事前にご質問を集めたんですけどもあの
          「Summer Beach」はユッコがいつも気持ちよさそうに
          歌っていたのが印象的なんですけれども亜美さんは
          レコーディングには立ちあわれていたのでしょうか?
          と、いうあの質問があって、もしそうでしたらその際の
          思い出深いエピソードか何かありますか?…
          というご質問があったんですけども…

     亜美さん…あのね、「Summer Beach」に関してはいっぱいいろんな
          エピソードがあるんですけども、一番はじめの歌い入れを
          したときは何かとにかく 一生懸命歌ってくれたんですけどね
          あの人って褒められると嬉しいでしょう。
          だから、褒めたことはもちろん喜んでくれるんですけど、
          あたしね、むしろねえ、ユッコちゃんが面白いと思ったのは
          そこはそうじゃなくてこういう気持ちでつくったんだよねえ…
          て、いってだからちょっと違うアプローチをしてもらって
          いいかな…ていった時に

ドットーレ山口さん…言ったんですね?…

     亜美さん…すっごい嬉しそうにしたもん。

ドットーレ山口さん…えー、ってどういうことですか?つまり…

     亜美さん…それってすごく面白くないです…何か、ああ、
          そうかっていう。何だろう…
          だから全部自分の中で完結する喜びを持ってる人だけじゃ
          なくてていうことだけじゃなくて、自分が成長できると
          思ったんじゃないかなあ…
          というかこの曲の秘密を知ったぐらいな感じの喜び方で…

ドットーレ山口さん…ああ、それはねえ、ようするに長かったりする歌詞だったり
          メロディーラインに合点がいったっていうことなんですかね…

     亜美さん…そう、そうそうなんですよ、それで何か芸風がひろがった
          喜びみたいな…
          で、わかんないけどこんな歌い方していいんだとか、
          例えばね、あの凄いこんなマニアックなことに
          なっちゃうんですけど、
          悲しいかもしれないような事をすっごい悲しい顔で歌うっ
          ていうやり方もありますよね。
          そうするともう私すごい悲しい…

ドットーレ山口さん…ようするにもうその感情移入っていうかその…

     亜美さん…でも、そこをぐっと抑えて逆に笑顔で悲しいことを歌われると
          聴き手がぐっとくることってありませんか?

ドットーレ山口さん…まあ、それはね、日常でも無理してるなあと思う時には、ねえ
          きちゃいますもんねえ…

     亜美さん…だから、もっと今のはすごく単純な例ですけどもう少し
          それの複雑なことをたぶんいったんだと思うんです。
          ただ、ああ、って

ドットーレ山口さん…え、その『Summer Beach』に関してですか?…

     亜美さん…それで、ああ、ってなってすごくなんかね嬉しかったのかなあ
          わかんないんだけど、わかったー見たいな顔して歌ってくれた
          のを覚えているのと、あと『Summer Beach』に関しては
          これはちょっと困ったのがあって、スタッフ一同困ったのは
          もう、全部歌い入れも済んでもうちゃんとしたのができてる
          のに他の曲を歌うっていう前に必ず『Summer Beach』を
          歌ってから歌い入れをしていたんですよ。

ドットーレ山口さん…ああ、そりゃ何か何か喉慣らし的なあるいは感情の…

     亜美さん…うん、そうなんですよ。
          だから気持ちのそのアングルを増やすっていうかなんでしょう
          こう表現をこうあたしはこう柔軟体操みたいな感じで
          たぶん使ってたんじゃないかなあて今思うんだけど
          そうやってねまあ、その当時デレクターしてた倉中くんとか
          飯島美織ちゃんっているんですけど美織ちゃんとかはまた
          亜美さんの『Summer Beach』歌ってからしか
          歌わないって言っているんですーってよく言っていたんです…

ドットーレ山口さん…そうなんですねえ…

     亜美さん…たぶん体操だったと思いますよ。

ドットーレ山口さん…えー体操ソング『Summer Beach』

亜美さん…そうですね。そんな感じだったと思いますね。

ドットーレ山口さん…最後にですね、あのいわゆるこの番組は非常に沢山の
         ユッコファンが聴いてるんですけれど

亜美さん…ねえ、みたいですねえ…

ドットーレ山口さん…うん、そうなんですよ。
          全国からですね反響があるんですけれど亜美さんから
          そのちょっとこうファンの方へのメッセージみたいなの
          ありますかね?あの、いわゆるこう…

亜美さん…そうですね、ユッコちゃんはね何かあのもちろんあの亡くなったっていう
          悲しい事実はみんな知ってるんだけどあたしにとっては
          ほんとにね楽しいことが沢山あって優しい子だったってことを
          一番いいたい。

ドットーレ山口さん…優しい子。はい…

亜美さん…あの、あたしね結構裸足で録音レコーディングスタジオにいる時が
          多っかったんですよ。

ドットーレ山口さん…亜美さんが?

亜美さん…それでね、とげが刺さっちゃってね、凄い痛ーいって言ったときに
     ユッコちゃんがそこにたまたま居合わせたことがあってそれで亜美さん
     足大変っていってね、
     …そのとき毛抜きとかが無くてそしたら車の中に絶対誰かが
     持ってるっていってマネージャーの人が持ってたあっつうていって
     駐車場まで行ってね刺抜き持ってきてくれてそれで一生懸命ね
     抜いてくれた…

ドットーレ山口さん…抜いてくれた。足のとげを…

亜美さん…抜いたとかって、確か手渡してくれたのかなあ…
     ずっとそばにいたのかなあ…それで、あぁ、抜けたよユッコちゃんって
     いったらもうねものすごく喜んでくれて、もう何でもないエピソード
     なんですけど優しい子だなあーっと思ってだから賢い子であるとか、
     影のある子であるとか、歌が可愛いとか、そのルックスが可愛いとかっ
     ていうことはすごく有名な子なんだけど
     私が知っているユッコちゃんはとっても可愛らしくて優しい子だったっ
     ていうことをもう一回ね皆さんにいいたいなあと思いますね…


尾崎亜美さんと岡田有希子『Summer Beach』

【尾崎亜美】
           NEWS(2) | 尾崎亜美 オフィシャルサイト
          https://www.amii-ozaki.com/news-1





岡田有希子 -Summer Beach-1985.4.17
歌手:岡田有希子 作詞・作曲: 尾崎亜美 編曲: 松任谷正隆
https://youtu.be/U4RaUM5MWj4:引用元(NTVお昼のワイドショー)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
           訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
ランキングにも参加している為ブログランキング,ブログ村のボタンを
クリックお願いします。ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

※ワンクリック のご支援をお願いします!
みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります。


PVアクセスランキング にほんブログ村


スポンサーサイト



Believe In You- 1984/2003Version/岡田有希子

【Believe In You-1984Version】
Believe In You」は1985年11月28日にキャニオンレコード(現ポニーキャニオン)からリリースされた岡田有希子さんの初のベストアルバムである。「Believe In Youは」アルバム「贈りもの」に収録 '84.11.28発売。
出典:wikipedia引用転載


【概要】
恋人とのデートの後、帰り道を独り歩くヒロインの心情を描写したもの。オリジナルバージョンはベスト・アルバム『贈りもの』(1984年発売)にボーナス・トラックとして収録され、本人が出演した東芝パソピアIQ」CM曲として使用された。コンサートでのアンコール曲としても使用され、コンサートツアー「ハートにキッス」「ファンタジアン」で歌われた。



Believe In You(1984 Original Version)
歌手:岡田有希子 作詞:吉沢久美子 作曲:梅垣達志 編曲:萩田光雄
https://youtu.be/iHgFqDqk48E:引用元





【Believe In You-2003Version】
Believe In You」(ビリーブ・イン・ユー)は、岡田有希子の楽曲。2002年12月4日にポニーキャニオンから、通算9作目となるシングルが発売された。
出典:wikipedia引用転載

【概要】
・2002年、CD-BOXの発売にあたり、新たに録音したフルオーケストラによる演奏と当時のヴォーカルをデジタル処理で組み合わせた「2003 String Version」が制作され、先行シングルとして発売された。

・2002年12月16日付オリコンシングルウイークリーチャートで初登場63位。初めて1位を記録した「くちびるNetwork」から約16年11ヶ月ぶりのチャートインを果たした。



Believe In You-2003Version-岡田有希子
Believe In You (2003 Strings Version)-PCCA70027
歌手:岡田有希子 作詞:吉沢久美子 作曲:梅垣達志 編曲:服部隆之
https://youtu.be/pmgutYgpt_M:引用元



Believe In You (2003 Strings Version)PV 、歌詞付
歌手:岡田有希子 作詞:吉沢久美子 作曲:梅垣達志 編曲:服部隆之
https://youtu.be/pmgutYgpt_M:引用元



◉こちらも参照!ベストアルバム「贈りもの」/岡田有希子

【ベストアルバム『贈り物』ー1984.11.28/岡田有希子】
         ベストアルバム『贈り物』ー1984.11.28/岡田有希子

※この記事はまだ書きかけ中です。今後追加や訂正編集あり。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
           訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
ランキングにも参加している為ブログランキング,ブログ村のボタンを
クリックお願いします。ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

dqa44y8y9jlf

Author:dqa44y8y9jlf
FC2ブログへようこそ!
ハム太郎

カテゴリ

アクセスカウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

リンクについて

当ブログサイトはリンクフリーです。 相互リンク・相互RSSを募集中! (アダルトはNG) コメント欄にてご連絡下さい。

著作権について

記事は主にWikipediaを転載しています。掲載している画像及び動画・文章 の著作権肖像権等は各権利所有者様に所属します。当ブログサイトは上記の権利やプライバシーを侵害する意図は全くございません。各権利所有者様におかれまして、記事不適切な箇所がございましたらコメント欄にご連絡ください。速やかに対応致します。