2023/02/10
『瞳はヒミツ色』/岡田有希子
【『瞳はヒミツ色』】…1985年(昭和60年)2月10日は岡田有希子さんのエッセイ集『瞳はヒミツ色』がワニブックスから発刊されました。
エッセイ集の撮影場所は旧向ヶ丘遊園、生田緑地のバラ苑。エッセイ集の内容はニッポン放送「岡田有希子ちょっとおあずけ」の収録スタジオでのトーク、イベントやコンサート、テレビなど岡田有希子さんの思いをエッセイや詩を交え写真を交えた青春ベストセラーズな一冊となっています。(フォト/エッセイ集/日記)/(全213P/モノクロ写真78P/カラー24P)


『瞳はヒミツ色』から 1985.2.10

『瞳はヒミツ色』から 1985.2.10
9月24日
大阪厚生年金でのコンサートが終ったよ。
でも、自分なりに一生懸命がんばれた‥と思う。
みんなも、手拍子とか声援とかいっぱい応援してくれた。
それがすっごく一番最初に「ユキコー」っていう声が
聞こえた時、”ホッ”とした。
みんなに、お礼が言いたいんだけど、結局うまく言えなくて
でも本当にすっごく感激した。
また、コンサートが開けて、今日、来てくれた人たちがまた
来てくれたらいい。
がんばるゾー。
「有希子の日記より」

「夢や憧れは本気でぶつかっていけば、自分のものにしていける気がするの。」
「自分がやりたいことのために、自分の力をためしてみたかったの。
だから最後まで、自分の責任としてやりとげたかったのです。」
(PP56~P62)一部抜粋

今、あなたはどんなことを思ってるんでしょうか?
ちょっぴり不安な気持ちDESU…
「つまんなかったナ…」なんてお願いだから言わないでくださいネ!
私が今まで生きてきた17年間のこと、そして今考えてること、書いた
つもりです。
もちろんこの本一冊で私のことぜ〰〰んぶわかってくださいっていう
のは無理だって思います。
だって有希子自身、自分のことってよくわからないんです。
これからだってどんどん変わっていくと思うし…
でもこの本によって、みんなが有希子について新しい発見をしてくれ
て、そしてまた有希子のこと応援してくれたら、とってもうれしいナっ
て思います。
いつまでも一緒にいてネ♡
にほんブログ村
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
ランキングにも参加している為ブログランキング,ブログ村のボタンを
クリックお願いします。ユッコもトニーも励みになるにゃん😸
※ワンクリック のご支援をお願いします!
みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります。

