fc2ブログ

岡田有希子「星と夜と恋人たち」/中山美穂「You're My Only Shinin' Star」

【星(Star)のつく歌詞や楽曲:岡田有希子「星と夜と恋人たち」】
…今回は、星のつく歌詞・楽曲をテーマにしました。岡田有希子さんの楽曲については、星のつく歌詞・楽曲はいくつもあります。
5枚目シングル曲「Summer Beach」のB面曲である「星と夜と恋人たち」、3rdアルバム「十月の人魚」から、「sweet planet」、4thアルバム「ヴィーナス誕生」から、「銀河のバカンス」、「ジュピター」、「くちびるNet Work」、「眠れぬ夜のAQUARIUS」、「水晶の家」。特に4thアルバムに関しては宇宙や星といったキーワードが多い。その中で、今回注目したい楽曲は、5枚目シングル曲「Summer Beach」のB面曲である「星と夜と恋人たち」。
「星と夜と恋人たち」は、5枚目シングル曲「Summer Beach」のB面曲である。
1985年4月17日キャニオンレコード(現・ポニーキャニオン)からリリース。作詞: 吉沢久美子、作曲:MAYUMI、編曲: 松任谷正隆で構成される。

(一部Wikipedia引用転載)

作詞の吉沢久美子さんは、日本を代表する女性作詞家で、多くのアイドル80年代、90年代のアイドルを中心に楽曲提供、アニソン楽曲提供も数多い。岡田有希子さんに関しては「星と夜と恋人」の他、コンサートアンコールの定番曲と言われた「Believe In You」などがある。

作曲のMAYUMIさんは、堀川 まゆみ(本名堀川 真弓)。モデルで、元女優、元歌手・作曲家。沖縄県宜野湾市出身。
シンガーソングライターのREMEDIOSこと麗美は実妹にあたる。DIATONEポップスベスト10(FM東京)ではラジオDJとして活躍した。1985年、名前をMAYUMIと改め、主に作曲家として音楽活動を再開。洗練されたシティ・ポップ感覚の作風で多数のヒット曲を手がける。



岡田有希子 星と夜と恋人たち レッツゴーヤング(1985/6/9)
『星と夜と恋人たち』
歌手:岡田有希子 作詞: 吉沢久美子、作曲:MAYUMI、編曲: 松任谷正隆

(https://youtu.be/MRIZiRC5vEc:youtubu引用)

【岡田有希子‐『星と夜と恋人たち』 中山美穂‐『You're My Only Shinin'Star』】          【岡田有希子‐『星と夜と恋人たち』(左)】
          【中山美穂‐『You're My Only Shinin'Star』(右)】

【星(Star)のつく楽曲:中山美穂「You're My Only Shinin' Star」】
…星がテーマとなる楽曲は数多い。その中で、特に岡田有希子さんと共演をした中山美穂さんは12thシングル曲「You're My Only Shinin' Star」(1988年2月17日)をキングレコードからリリースする。
「You're My Only Shinin'Star」は角松敏生作詞・作曲による、中山美穂の曲。後に角松自身によるセルフカヴァーが1999年11月25日に25作目のシングルとしてBMG ファンハウスから発売された。この年第30回日本レコード大賞金賞受賞
元々は1986年7月発売の3枚目のアルバム『SUMMER BREEZE』に収録されていた楽曲だったが、本人が好んでいた曲であったこととファン人気が高かったことから再レコーディングをし、シングル・バージョンとしてリリースした。
『SUMMER BREEZE』バージョンがシングル・バージョン発売前に本人主演のTBS系ドラマ『ママはアイドル』挿入歌に採用されるなどして認知度もあった。シングル・カット以降もさらに再レコーディングが繰り返されて、複数のアルバムにバージョン違いが収録されている。週間オリコン1位。1988年度年間15位。ザ・ベストテン3位。1988年ザ・ベストテン3月月間3位。1988年ザ・ベストテン年間12位。歌のトップテン3位。1988年歌のトップテン年間11位。

(一部Wikipedia引用転載)

【中山美穂‐『You're My Only Shinin'Star』】            【中山美穂‐you're My Only Shinin'Star】
            [K07S-10261]-1988・2/17日(12thシングル)

角松敏生さんは、シンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサー。東京都渋谷区代々木出身。日本大学文理学部卒業。
1981年、20歳でプロデビュー以来、約40年に亘りシンガーソングライターとして自身の名義による多くの作品を発表し、例年の全国ツアーなどライブ活動もしている。その傍ら、1983年以降、杏里や中山美穂といった他アーティストへの楽曲提供と、それに伴う音楽プロデューサー業も手掛けている。1997年、長万部太郎名義でのバンド活動およびプロデュースした「WAになっておどろう」(AGHARTA(アガルタ)とV6が同時期にカバー)が一般的に知られる。
なかでも中山美穂へのプロデュースは“音楽プロデューサー・角松敏生”にかつてない成功をもたらした。中山が杏里のアルバム「Bi・Ki・Ni」がお気に入りで愛聴盤だった為に角松に楽曲提供を依頼して、まず最初の関わりであった1986年のアルバム『SUMMER BREEZE』に三曲提供し、その中のバラード曲「You're My Only Shinin' Star」が彼女本人が好んでいた曲であったことからライブでも頻繁に歌われるようになる。



You're My Only Shinin' Star 中山美穂
『You're My Only Shinin'Star』
歌手:中山美穂 作詞・作曲・編曲:角松敏生
St.Arr.:大谷和夫、Brass Arr.:数原晋
(https://youtu.be/p-kj3hl0UdU:youtubu引用)


★中山美穂のオフィシャルサイトはこちら!
https://nakayamamiho.com/

【岡田有希子/中山美穂の楽曲(歌詞)共通点】
…今回も、岡田有希子さんと中山美穂さんお二人の楽曲について掲載しました。
楽曲についてはそれぞれ異なるのだが、以外に歌詞の部分が共通していることに気づく。
前回でも掲載しましたが、岡田有希子さんのシングル曲『くちびるNet Work』と中山美穂さんのシングル曲『色・ホワイトブレンド』はどちらもCMソングで起用され、化粧品のイメージソングにもなった。
岡田有希子さんの3rdアルバム『十月の人魚』と、中山美穂さんのシングル曲13枚目の『人魚姫 mermaid』こちらは、曲のタイトルと歌詞の中に「人魚」というキーワードで共通している。そして、今回テーマにした岡田有希子さんの5枚目シングル「Summer Beach」のB面曲である「星と夜と恋人たち」と中山美穂さんのシングル曲12枚目『You're My Only Shinin'Star』。
この二つの楽曲は、それぞれ作詞、作曲/編曲はことなる楽曲ではあるが、星にちなんだ曲のタイトルと歌詞の部分では、似ている所が多い。どちらも"星"を背景に恋人の思い出を心情に綴った歌詞になっており、バラード調で仕上がっている。
ここまで、二人が共通している楽曲もあまりいないと私個人的には思います。


【岡田有希子とトニー】
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタン(FC2、ブログ村)を押していただけるとユッコもトニーも
今後の励みになるニャン😸

PVアクセスランキング にほんブログ村
ユッコスマイルをもう一度!
               ★ユッコスマイルをもう一度!
スポンサーサイト



2枚目シングル曲『リトルプリンセス』/岡田有希子

【『リトルプリンセス』】…『リトルプリンセス』は、岡田有希子の2枚目のシングル曲である。1984年(昭和59年)7月18日、キャニオンレコード(現ポニーキャニオン)からリリース。B面は「恋のダブルス」。『リトルプリンセス』は、アルバム『シンデレラ』1984年9月5日、メモリアルBOX『贈りもの』、アルバムPV『贈りものⅢ』、アルバム『ALL SONGS REQUEST』、ザ・プレミアムベスト岡田有希子、ゴールデン★アイドルー岡田有希子、岡田有希子 Mariya's Songbook にも収録されている。
第10回日本テレビ音楽祭新人賞候補賞・最優秀新人賞。
第3回メガロポリス歌謡祭新人部門・最優秀新人ダイヤモンド賞に輝く。オリコンチャート14位。


『リトルプリンセス』作詞/作曲:竹内まりや、編曲:大村雅朗 
(https://youtu.be/VjVnKAsEyaA:youtubu引用)
『恋のダブルス』 作詞:康珍化 作曲/編曲:萩田光雄
(https://youtu.be/q09tACZ-lUc:youtubu引用)


【『リトルプリンセス』/『恋のダブルス』】
         2ndシングル『リトルプリンセス』/『恋のダブルス』ー1984.7.18

【概要】…竹内まりやさんが岡田有希子さんに提供した2曲目の曲である。
遊園地でのデートにいそいそと出かけ、恋人を含めた友人達と楽しく過ごす心情を歌っている。
「プリンセス」や、「おとぎの国」とメルヘンチックな言葉が使われている歌詞である。


【イベント】…7月29日、サンミュージック公設ファンクラブを結成。京王線新宿駅で一日駅長を務めた後、8両編成の特別列車「リトルプリンセス号」でファン2,500人と会場のよみうりランドに移動。会場では4,000人のファンと結成式を行った。
(出典:Wikipedia転載)

【岡田有希子ーよみうりランド】
         【岡田有希子ファンクラブ結成式(よみうりランド・1984.7.29)】
          (京王資料館 twitterより)

【岡田有希子特集ー月刊BOMB!84.6月号】
         【岡田有希子特集ーおとぎの国のプリンセス】
          画像:月刊BOMB!84年(昭和59年)6月号より 

【リトルプリンセス号】
           【リトルプリンセス号】ー(京王6000系‐1日駅長)

2ndシングル曲「リトルプリンセス」1984年7月18日(昭和59年)キャニオン・レコード(現ポニーキャニオン)から発売されたレコード。ジャケットとは違う、雑誌BOMB(ボム) のジャケットの撮影でバックに2羽のアヒルを背景に撮影したジャケットが起用される。BOMB!84年(昭和59年)6月号より岡田有希子特集の雑誌掲載のジャケット撮影ではアヒルと撮影したジャケットが掲載された。ジャケット撮影のキャッチコピーは「おとぎの国のプリンセス」である。

◉岡田有希子・2ndシングル曲『リトルプリンセス』4連発❤


岡田有希子  リトル プリンセス  日本歌謡大賞 優秀新人賞
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:大村雅朗

(https://youtu.be/f7HWkL23sW4:youtubu引用)


岡田有希子 リトルプリンセス ヤンヤン歌うスタジオ 1984
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:大村雅朗

(https://youtu.be/KA0OU1lJ2fc:youtubu引用)


『リトルプリンセス』たけしのスーパーJOCKEY
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:大村雅朗

(https://youtu.be/UZvsMqAUXMI:youtubu引用)
よい子の歌謡曲「ベストオブ有希子」:参照


リトルプリンセスPV 岡田有希子 永久保存版‼
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:大村雅朗

(https://youtu.be/bXnDNa_OcRs:youtubu引用)


『恋のダブルス』
​歌手:岡田有希子 作詞:康珍化 作曲/編曲:萩田光雄
(https://youtu.be/-RcB4qbSDkQ:youtubu引用)


★2枚目シングル曲『リトルプリンセス』に見る見解…
2枚目となるシングル曲『リトルプリンセス』は、竹内まりやさんの作詞/作曲での提供曲である。
楽曲提供三部作の第二弾である『リトルプリンセス』は、デビュー曲『ファースト・デイト』より更によくなっている。特にサビの部分では声の性質に伸びを聴かせており、心地よく聴こえる。そして、歌唱力も増してきた。
歌詞の部分では、"ふたり分のブランチ抱えて いつもより少し早い待ち合わせをした 遊園地 … 乙女チックな歌詞から始まり "私は いつでも あなただけの 
プリンセスよ このまま手をとり おとぎの国へ 連れてって… 
岡田有希子さん自身が歌いながら照れるほどで、『リトルプリンセス』にふさわしい曲調にまりやさんが楽曲提供してくださいました。
この『リトルプリンセス』は、まりやさんが岡田有希子さんのイメージそのものを
歌詞にし、他の誰にも歌えないまさしく岡田有希子さんの為につくられた楽曲とも
言える。

◉POP-ポニーキャニオン パッケージ・オーダー・プロジェクト
[懐かしの"レアアイテム"が復刻!]

main.jpg

・ポニーキャニオンが手掛けるPOP-ポニーキャニオン 
パッケージ・オーダー・プロジェクトは廃盤となり入手不可能な作品や
CD化されていない作品をポニーキャニオンが原盤を持っている作品の
中から厳選し、パッケージ化するプロジェクトが「POP」です。
お客様からのオーダー方式で、規定数に達した段階で商品化が決まるそうです。

★詳しいサイトはこちら!https://pop.ponycanyon.co.jp/

【岡田有希子とトニー】
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタン(FC2、ブログ村)を押していただけるとユッコもトニーも
今後の励みになるニャン😸


PVアクセスランキング にほんブログ村

ユッコスマイルをもう一度!
              ★ユッコスマイルをもう一度!

2・使徒言行録=奇跡=超能力(再)、禁じられたマリコ

【使徒言行録とは?】…まず、使徒言行録とは「聖書」の書物(新約聖書)の中で、イエス・キリストの12使徒による宣教活動を記した内容である。主に、「新共同訳」としてプロテスタント教会の礼拝、カトリック教会のミサで朗読するときに用いる。

【使徒言行録8章節4ー25-サマリアで福音が告げ知らされる】…さて、散って行った人々は、福音を告げ知らせながら巡り歩いた。フィリポはサマリアの町に下って、人々にキリストを宣べ伝えた。群衆は、フィリポの行うしるしを見聞きしていたので、こぞってその話に聞き入った。実際、汚れた霊に取りつかれた多くの人たちからは、その霊が大声で叫びながら出て行き、多くの中風患者や足の不自由な人もいやしてもらった。町の人々は大変喜んだ。ところで、この町に以前からシモンという人がいて、魔術を使ってサマリアの人々を驚かせ、偉大な人物と自称していた。それで、小さな者から大きな者に至るまで皆、「この人こそ偉大なものといわれる神の力だ」と言って注目したのは、長い間その魔術に心を奪われていたからである。しかし、フィリポが神の国とイエス・キリストの名について福音を告げ知らせるのを人々は信じ、男も女も洗礼(バプテスマ)を受けた。シモン自身も信じて洗礼(バプテスマ)を受け、いつもフィリポにつき従い、すばらしいしるしと奇跡が行われるのを見て驚いていた。エルサレムにいた使徒たちは、サマリアの人々が神の言葉を受け入れたと聞き、ペトロとヨハネをそこへ行かせた。二人はサマリアに下って行き、聖霊を受けるようにとそのひとびとのために祈った。人々は主イエスの名によって洗礼(バプテスマ)を受けていただけで、聖霊はまだだれの上にも降っていなかったからである。ペトロとヨハネが人々の上に手を置くと、彼らは聖霊を受けた。シモンは、使徒たちが手を置くことで、″霊”が与えられるのを見、金を持って来て、言った。「わたしが手を置けば、だれでも聖霊が受けられるように、わたしにもその力を授けてください。」すると、ペトロは言った。「この金は、お前と一緒に滅びてしまうがよい。神の賜物を金で手に入れられると思っているからだ。お前はこのことに何のかかわりもなければ、権利もない。お前の心が神の前に正しくないからだ。この悪事を悔い改め、主に祈れ。そのような心の思い出も、赦していただけるかもしれないからだ。お前は腹黒い者であり、悪の縄目に縛られていることが、わたしには分かっている。」シモンは答えた。「おっしゃったことが何一つわたしの身に起こらないように、主に祈って下さい。このように、ペトロとヨハネは、主の言葉を力強く証しして語った後、サマリアの多くの村で福音を告げ知らせて、エルサレムに帰って行った。

…【新共同訳】聖書より一部転載…

※用語解説…フィリポ[12使徒の弟子の中で選ばれた七人奉仕者の一人] 
 
・中風患者[脳血管障害(脳卒中)、半身不随、手足のしびれ、麻痺] 
・洗礼(バプテスマ)[従来のプロテスタント訳で「バプテスマ」と訳され、
 ギリシア語、「バプティスマ」の音訳。
・ 動詞形の「バプティゾー」は「水に浸す」という意味。ヨハネは
 「悔い改めの洗礼」を授けたがユダヤ教の一部は、宗教的な清めの儀式とし、
 罪からの清めと、キリストと一致する新しい生活に入るしるしとなり、
 教会の重要な聖礼典もしくは秘跡となった。 
・手を置くと[堅信の秘跡を思わせる表現。ここで与えられる聖霊とは目に見える
 聖霊の賜物である。
・ペトロとヨハネ[12使徒]


【使徒言行録に見る見解】…キリスト教、特にカトリックでは、入信の秘跡とも言われる「洗礼の秘跡」「堅信の秘跡」「聖体の秘跡」と呼ばれる三つの秘跡を洗礼式の時に司祭の手(按手)から授けられる。特に「堅信の秘跡」は司祭の手を通して秘跡をうける人の頭に手を置き、聖別された油、塗油を聖霊が与えられるよう祈る言葉をとおし授けられる。目に見える形(動作)での秘跡でもある。使徒言行録によると、当時の使徒はもちろん、その弟子(奉仕者)達も、秘跡によって奇跡を起こすことができたのだろう。いわば、超能力ともいえる。しかし、お金では聖霊は手に入るものではなく、私利私欲のために使おうとすると力は失せ、いつか滅びてしまうということを述べている。むろん、現在においても同じことであり、超能力でお金持ちになろうと思っても私利私欲がまさり、いずれ滅びてしまう。奇跡あるいは超能力は、ある人を救いたい、守りたいという思いが強いと力が倍増し、見えない力(守護霊)からも守られる。

仏教でも、高野山真言宗は密教と深いつながりがあり、胎蔵界、金剛界といった結縁灌頂と呼ばれる儀式を行っている。灌頂とは、もともとインドの王子様だけに与えられた儀式で、カトリックの洗礼式と同じく頭に水を浸す行為、位の高い人だけに与えられた。これを、真言宗の創設者弘法大師空海が日本に初めて結縁灌頂として一般庶民にも授けるように取り入れたのである。カトリックの秘跡にはこのほか4つの秘跡がありこれらを七つの秘跡(サクラメント)という。

【禁じられたマリコに見る超能力】…「禁じられたマリコー第6話[私はあなたを赦さない]」の中で、実に【使徒言行録】を説明しているかのような場面(シーン)が2:23秒付近から8:35秒付近にかけての場面(シーン)である。まさに、窮地の人を危険から守りたい、救いたいという思いが超能力(奇跡)を増幅させる。そこに、怒りが入ると力が倍増するということをこの場面で現している。

第6話 私はあなたを許さない「禁じられたマリコ」        第6話[私はあなたを赦さない]「禁じられたマリコ」


​​
福田元昭の「桜の木になろう」のブログでは、福田さんはじめ他の方々の岡田有希子さんが演じた「禁じられたマリコ」について非常に参考になる見解を記事に掲載しているので転載したいと思います。

<転載ここから 2018/11/06 (Tue) 10:47 | URL | 編集 | 返信                     
★○○さんへ - 「禁じられたマリコ」への見解

このドラマは超能力者マリコを巡る物語ですが、なんと言ってもメインタイトルに注目です。主役には「麻里子」という正式な漢字名が当てられているのにどうして「マリコ」と片仮名なんでしょう?

こういう場合、実在する「マリコ」さんが別に居ると考えられます。そして、有希子さんをマリコ役にすることで、実在する「マリコ」さんを有希子さんに仮託しているのだと考えられます。その傍証となるのが、第9回放映の「もう一人の超能力少女」というタイトルです。

そして、放映終了から2ヶ月半後の1986年4月8日、有希子さんを投身死させることで、その「マリコ」さんへの呪いを完成させたと見ることができます。その暗示は第4回「生きていてもいいですか」、第10回「死の実験室」というタイトルに現れています。

実はこの「マリコ」さんに該当する人物に思い当たる節があります。外見はいたって普通の女性ですが、陰陽師の世界では知る人ぞ知る霊能者で、私も会ったことがあります。年齢は有希子さんよりちょっと上くらいでしょうか。お墓で死者と会話したり、人の先祖とお話するなんてのは朝飯前で、極みつけは、この人と一緒に飲食店に入ると、どんな時間、どんなにガラガラの店でも30分以内に満席になるという不思議な現象が実際に起きることです。私の所感では、能力は間違いなく世界トップレベルなのに、全くそれを生かせてなく残念な人だなと思っていました。もしかしたらこのドラマで能力封じを掛けられたのかもしれません。

すぐにその人と結び付けるのもどうかと思いますが、紙の人型に息を吹きかけて厄を仮託するように、人を人に仮託してコントロールする方法は陰陽道の技術の中に存在します。能などは元々そういう役割の芸能だったはずです。このドラマの場合、有希子さんをそのように使った可能性は極めて高いと思われます。

※私は岡田有希子さんも相当な霊能者であったと見ています。そうでないと、最強クラスの霊能者を仮託される役割に耐えられないと考えられるからです。  2018/11/06 (Tue) 11:38 | URL | 編集 | 返信 …転載ここまで>

参考:1661.岡田有希子さんは殺されたのではないか? PART1:転載引用
2018/11/07 (Wed) 13:54 | URL | 編集 | 返信
※…中略…
日〇土さんの知人女性のエピソードに"極みつきは、彼女(日〇土さんの知人女性)とお店に入ると、どんな時間、どんなお店でも30分ほどで満席になるという光景を実際に目撃された"というエピソードに僕ははたと思い当たることがあります。

僕は様々なジャンルの記事や動画をネット検索して閲覧すること(ネットサーフィン)を趣味にしていますが、この記事のコメント欄にコメントする数日前(11月3日、4日ですね。)、仕事休みでいつものようにネットサーフィンしていました。その時閲覧した数々の記事の中に、とある女性ブロガーさんの記事で「私がお店に入ると、30分もしないうちにすぐに満席になる」と日〇土さんのコメントのエピソードとまったく同じようなことを書かれている記事を閲覧したことを日〇土さんのコメントを読んで思い出しました。(本当に偶然ですが、日〇土さんのコメントを読ませていただいた時に、思わず「えっ(笑)、マジで!??www」と吹き出したくらいまったく同一のことを記事で書かれていた女性ブロガーさんの記事を思い出しました。)

数日前、その女性ブロガーさんのブログ記事を読んだ時、「世の中そういう人もいるよね~」とさして気にすることもなかったこともあり、記事をブックマークするなどをしていません。[数日間で様々な記事を閲覧したため、該当する記事を探し出せていませんが、記憶を辿る限りでは、その女性ブロガーさんはアメーバブログを利用されていて、現時点ではこの人だったかな~という目星をつけているブログがいくつかある感じです。(^_^;)]

日〇土さんにお聞き致します。日〇土さんの知人女性(「マリコ」のモデルであろう女性)は「禁じられたマリコ」の通り、名前は「マリコ」さんですか?? その知人女性はSNSを利用されていますか? ご返事いただけるとありがたいです。

「禁じられたマリコ」について、気になった点がありまして、第一話で幼少期の主人公の麻里子が父親と黒服を着た追っ手(組織?)から逃れるため、森の中を駆け抜け逃げるシーンがあります。結果的に麻里子の父親は森の中で射殺されてしまいますが、僕はこのシーンを観た時、『高天原山に不時着した日航機123便の乗客(父親と幼いわが子の親子の二人の乗客、あるいは男性乗客と幼い乗客)が証拠隠滅のために高天原山に来た暗殺部隊から逃れるため高天原山中の森の中を必死に逃げ回る途中に見つかってしまい射殺される場面、あるいは上官の命令を無視して高天原山に入った自衛隊員が、少女(の乗客)を救出して逃れる途中に暗殺部隊に射殺される場面』を描いているように思いました。2018/11/07 (Wed) 13:54 | URL | 編集 | 返信…転載ここまで>
 ※一部名前の部分は省略しています。ご了承ください。
参考:1661.岡田有希子さんは殺されたのではないか? PART1:転載引用

※このように何気ない日常の中にも、"超能力"を持っている人たちがひっそりと暮らしています。 


【岡田有希子とトニー】
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタン(FC2、ブログ村)を押していただけるとユッコもトニーも
今後の励みになるニャン😸

PVアクセスランキング にほんブログ村
ユッコスマイルをもう一度!
              ★ユッコスマイルをもう一度!

瞬間記憶能力と岡田有希子/予知能力

【瞬間記憶能力とは?】…瞬間記憶能力とは、一瞬で見たもの(物、風景、言葉)を覚えることができる能力を瞬間記憶能力という。
又は、カメラアイと呼ばれます。記憶力だけでなく、一度見ただけの細かい形状、文字、色や配置、言葉などを理解する能力。
瞬間記憶能力をもつ方は部分的なことは覚えていても、目で見た情報のすべてを把握している方は稀です。

【瞬間記憶能力の鍛え方】…まず、学校、職場、日常生活のあらゆる分野で、自分が気にかけていること、趣味などを参考に目を閉じて数分間イメージ化します。次に、簡単なことからイラストを描いたり、風景、テキスト、言葉を思い出します。思い出したら書いていく。あるいは、言葉に出して発声したり、自分の好きな動物、歌や、ドラマを演じる俳優さんに置き換えて変換したりして、この繰り返しを何度も回数を増やすと少しずつ記憶力がアップします。また、効率よく理解力も増し、ちょっとした風景の違いや風景の違いにも気付くようになる。

【瞬間記憶能力とストレス】…瞬間記憶能力を持つ方々は、良い事ばかりではありません。仕事や勉強、日常生活のあらゆる情報を無意識に覚えてしまうため、嫌な出来事や経験などを長時間鮮明に覚えている為、記憶したことが忘れられないというストレスに陥ってしまいます。そのため、不要な情報まで思い出してしまい、集中力の低下、身体の体調がおかしくなったり、疲れたりします。


【「Love Fair」を歌唱する岡田有希子】
           【「Love Fair」を歌唱する岡田有希子】
            ※カメラアイー(目に力が加わる)


【岡田有希子は直観像記憶(カメラアイ)の持ち主だった?】
…直観像記憶とは、映像記憶ともいう特殊能力のひとつで個人差はあるが、パットと見たものを写真で撮ったように記憶し、細部まで正確に思い出すことができるそうだ。
ユッコが芸能界に進むために母親から課せられた「3つの条件」の話は有名だが、その条件というのは、学内テストで学年一番になる等、勉強に関するもので比較的成績が良かった彼女でも到底達成できないような高いハードルだったらしいのだが、周囲が呆れるような集中力を発揮して次々に条件をクリアしていったという。
その勉強方法というのが、「まずは教科書や問題集をじっくりと読み、1ページずつ写真を撮るように覚えていく」というもので、決められた範囲から出題される学内テストならば、この暗記力がだいぶ役に立ったことだろう。
集中力という点では、チーフマネージャーいわく「物事への集中力は凄かった。ドラマの台本を読み始めると没頭して、何度呼びかけても全然気付かないことがよくあった。」とのこと。
また、記憶力という点では、ユッコがデビューする前から見守ってきた関係者によると、デビューした後、忙しい合間を縫ってテスト勉強をしていると言う彼女に、教科書の中からランダムに、テストに出る範囲の問題を出してみたところ、ズバズバと正解を答えるので「凄いね、よく勉強したね」と感心すると「1回(教科書)読んだだけなんですけどネ」と言ったそうで、ますます驚いたそうだ。あんなに忙しいスケジュールをこなしていた彼女だから当然。勉強する時間などほとんど無かったはずなのだが教科書を1回読んだだけでそこまで正解を言い当てたならば、やはり、直観像記憶またはそれに近い記憶力の持ち主であったのだろう。
たくさんの曲の歌詞やメロディーを覚えたり、ドラマのセリフを正確に覚えるのも、苦ではなかったかもしれない。
一方で、優れた記憶力の持ち主は、マイナスの記憶もなかなか忘れることができないという。”忘却”というのは、脳の排泄とも言われており、忘れることができるからこそ、人間の頭はパンクすることなく、新たな記憶を糧に生きていけるのだ。それなのに、忘れてもいいようなことがいつまでも頭の中に鮮明に残っていたら…。
ユッコの頭の中は、常にいっぱいいっぱいだったのかもしれない。
弱肉強食の芸能界で頑張り、走り続けてきたが、ついに3年目に限界が来た。才能を開花させる努力を怠らず、何事にも真面目に取り組んできたことが、かえって彼女自身を追い詰める結果となってしまったのは、あまりにも残念だ。
…(参照文献:星になったアイドルー岡田有希子:ブログから転載)


【「禁じられたマリコ」の1シーン】
             【「禁じられたマリコ」の1シーン】
            ◉カメラアイで禁じられたマリコを演じる岡田有希子さん
            ※他にも、カメラアイによる岡田有希子さんの画像は
            たくさんあるが今回はほんの一部を紹介しました。



「おもしろ人間ウォンテッド!!」 1985-12-07
(https://youtu.be/84DoeGf8LSo:引用)
◉「おもしろ人間ウオンテッド!!」での収録番組。ゲストに関する登場人物をクイズ形式で当てる番組でした。 映像は、この日ゲストの岡田有希子さん出演部分からの抜粋。お芝居の先生がかつて教えた「白波五人男」を演じました。
MCアシスタントのナンノさんも、彼女の迫力のパフォーマンスを目の前にして驚いたと思います。 忙しい合間に、演技と台詞など短時間の間で覚える記憶力は素晴らしいものです。


【予知能力・2】…人間の脳は約30%しか使っていないことが多く、残りの70%は眠ったままの状態です。このことを「ナイトヘッド・NIGHT HEAD」といいます。フジテレビ系で昔深夜放送してた、豊川悦司と武田真治の二人による超能力をもった兄弟が繰り広げるサスペンスドラマです。サイコキネシスの力を持つ兄・霧原直人と、リーディングと予知能力のある弟・直也の兄弟は、その能力ゆえひとなみの生活を放棄せざるを得ず、青年期までを「研究所」で隔離されてすごしてきた。現実社会に戻ってきた二人に襲いかかってくる予知能力者たちの魔の手が近づく…このように現実社会に溶け込めない一部の方の中には能力を隠すためにひっそりと暮らしている方もいます。予知能力の方の中には、何らかの形で脳に損傷が見られたり、うつ病や自閉症の方も多くいます。その才能が開花すると予知能力を発揮できることがあります。あの天才放浪画家山下清も自閉症もちでしたが、旅先では一切スケッチブックや絵の具といったものは持って行かず、旅先から帰ってから色付けしたそうで、人並みはずれた記憶力の持ち主でした。

【NIGHT  HEAD-TVオープニング】ーフジテレビ系
(https://youtu.be/HnYRVZOfDKo:youtubu引用)



【NIGHT  HEAD-「見えないのか?」ー豊川悦司/武田真治】
https://youtu.be/7vR-0_sJnYQ:youtubu引用)

【NIGHT HEAD-劇場版】 豊川悦司・武田真治ー1994
         【NIGHT HEAD-劇場版】-豊川悦司・武田真治ー1994
           (https://youtu.be/u0KSrcDRIIw:youtubu引用)
         こちらも参照<霊感と第六感、予知能力・2【岡田有希子の謎】


岡田有希子 / Love Fair
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:かしぶち哲郎 編曲:松任谷正隆
(https://youtu.be/lq-b7Ftth5E:youtubu引用)
★楽曲『Love Fair』については、また後程詳しく解説したいと思います。


【岡田有希子とトニー】
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタン(FC2、ブログ村)を押していただけるとユッコもトニーも
今後の励みになるニャン😸

PVアクセスランキング にほんブログ村
           
ユッコスマイルをもう一度!
               ★ユッコスマイルをもう一度!

プロフィール

dqa44y8y9jlf

Author:dqa44y8y9jlf
FC2ブログへようこそ!
ハム太郎

カテゴリ

アクセスカウンター

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

リンクについて

当ブログサイトはリンクフリーです。 相互リンク・相互RSSを募集中! (アダルトはNG) コメント欄にてご連絡下さい。

著作権について

記事は主にWikipediaを転載しています。掲載している画像及び動画・文章 の著作権肖像権等は各権利所有者様に所属します。当ブログサイトは上記の権利やプライバシーを侵害する意図は全くございません。各権利所有者様におかれまして、記事不適切な箇所がございましたらコメント欄にご連絡ください。速やかに対応致します。