2021/09/17
3rdシングル曲『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』/岡田有希子
『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』…『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』は、岡田有希子さんの3rdシングル曲となる。1984年9月21日キャニオンレコード(現・ポニーキャニオン)からリリースされた。B面曲は『気まぐれTeenage Love』で、いずれも作詞/作曲を竹内まりやさんが担当している。編曲は萩田光雄さん。(EP:7A0416)
アルバムは、メモリアルBOX『贈りもの』、アルバムPV『贈りものⅢ』、アルバム『ALL SONGS REQUEST』、ザ・プレミアムベスト岡田有希子、ゴールデン★アイドルー岡田有希子、岡田有希子 Mariya's Songbook にも収録されている。
『-Dreaming Girl‐恋、はじめまして』
第15回日本歌謡大賞 放送音楽新人賞候補賞・優秀放送音楽新人賞
第13回FNS歌謡祭 優秀新人賞・最優秀新人賞
第26回日本レコード大賞 新人賞・最優秀新人賞
第10回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 銀賞・最優秀新人賞
ヤング歌謡大賞・新人グランプリ
週間7位(オリコン)、10位(ザ・ベストテン)、8位(ザ・トップテン)
1984年度年間99位(ザ・ベストテン)

『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』ー1984.9.21
『気まぐれTeenage Love』
(EP:7A0416)
【解説】…
この曲は竹内まりやさんが岡田さんのために作詞作曲を手掛けた“学園三部作”の最終作になる。デビュー曲の1作目「ファースト・デイト」で同級生との思いがけない馴れ初めを、次作「リトル プリンセス」で遊園地での親密なデートを描き、さらにこの3作目では、なかなか会えない恋人を想いながら“素敵なレディ”への成長を夢見る少女のときめきを歌って、あたかもファンの男子と次第に愛を深め合っているかのような三部作構成になっている。
この曲は、1984年10月8日のオリコンチャートで7位に入り、岡田にとってデビュー半年目にして初のトップ10入りとなった。そして『ザ・ベストテン』にも初のランクインを果たし(10月18日放送回)、岡田はこの曲によって売れっ子アイドルとしての地位を確かなものとした。また第15回日本歌謡大賞優秀放送音楽新人賞、第26回日本レコード大賞最優秀新人賞、第13回FNS歌謡祭最優秀新人賞、ヤング歌謡大賞・新人グランプリ賞等を、この楽曲で受賞した。
【ベストテン・エピソード】…
ザ・ベストテンに初出演した歌手は、記念にサインをすることになっていたが、岡田有希子さんがこの楽曲で初登場したときには、サイン顔のイラストを添えていた。
【セルフカバー】…
2019年9月4日発売の竹内まりやのベスト&レア・トラック集『Turntable』では竹内自身によるセルフカバー「恋、はじめまして」が収録されている。(出典:Wikipedia転載)
【その他のカバー】…
『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』
・伊能静(1987年・中国語版「初戀」、アルバム『有我有你』に収録)
1.『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
・江崎グリコ「グリコ・セシルチョコレート」CMソング
2. 『気まぐれTeenage Love』
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
【江崎グリコ「グリコ・セシルチョコレート」(乙女坂編)】
【グリコ・セシルチョコレート・「恋、はじめまして」乙女坂編】
グリコ・セシルチョコレート・「恋、はじめまして」編では、CMのBGMに「‐Dreaming Girl-恋、はじめまして」がCMソングとして起用された。3枚目のシングル曲「‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして」はレコード大賞最優秀新人賞を受賞した曲でもある。乙女坂編では、架空のバス停でバスを待つ有希子。テニスコートに場面が変わり、先輩とテニスの練習で汗を流す。自転車に乗り先輩に手をふりながらさよならする彼女。バスが近づいてくるとセシルチョコレートを片手でふりながらあどけない笑顔を見せる。口をほうばりながら「恋、はじめまして!可愛くなったグリコセシルチョコレート」と少し寂しげな笑顔が印象的である。このグリコ・セシルチョコレート・「恋、はじめまして」は、ファーストアルバム『シンデレラ』の楽曲「憧れ」を連想させるような演出である。
実際に使われた、ロケ地は軽井沢周辺であり、かつては上皇陛下もテニスコートを利用された由緒ある場所だそうです。
♪「恋、はじめまして!可愛くなったグリコセシルチョコレート」
【グリコ・セシルチョコレート・CM曲「恋、はじめまして」】
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
(https://youtu.be/e7riDh8WTMY:youtubu引用)
岡田有希子 -Dreaming Girl- 恋 はじめまして
FNS歌謡祭(1984/12/4・1984/12/18)
『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
第13回FNS歌謡祭最優秀新人賞
(https://youtu.be/kVFLGpbv40w:youtubu引用)
『‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして』
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
(https://youtu.be/zGKbDSbDJGo:youtubu引用)
(https://youtu.be/AlKAx2dLOGk:youtubuPVバージョン引用)
『気まぐれTeenage Love』
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
(https://youtu.be/xnF_rTw2eNQ:youtubu引用)
◉POP-ポニーキャニオン パッケージ・オーダー・プロジェクト
[懐かしの"レアアイテム"が復刻!]

・ポニーキャニオンが手掛けるPOP-ポニーキャニオン
パッケージ・オーダー・プロジェクトは廃盤となり入手不可能な作品や
CD化されていない作品をポニーキャニオンが原盤を持っている作品の
中から厳選し、パッケージ化するプロジェクトが「POP」です。
お客様のオーダー方式で、規定数に達した段階で商品化が決まるそうです。
★詳しいサイトはこちらから!!https://pop.ponycanyon.co.jp/

訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタン(FC2、ブログ村)を押していただけるとユッコもトニーも
今後の励みになるニャン😸

