2023/03/21
アルバム『FAIRY』/『ヴィーナス誕生』/岡田有希子
★今日3月21日は岡田有希子の二つのアルバム記念日である。1985年3月21日2枚目のアルバムとなる2ndアルバム『FAIRY』、翌年1986年には4枚目にあたる4thアルバム『ヴィーナス誕生』をキャニオンレコード(現ポニーキャニオン)からそれぞれリリース。今回はこの二つのアルバムを前回の記事より編集。【2ndアルバム「FAIRY」】…
『FAIRY』は1985年3月21日にリリースされた岡田有希子の2ndアルバム。レコードとCDが1985年3月21日同時リリースとなる。動画の撮影はPVプロモーションビデオ(Yukiko in Swiss)で撮った動画である。スイスのチューリッヒからアルプス山脈のユングフラウヨッホを経由してジューネーブまで鉄道で廻り、プロモーションビデオや写真集、CMなどの撮影を行った。5曲目の「森のフェアリー」は、歌詞の中に天使や妖精を思わせるようなフレーズがでてくる。まるで、妖精や天使達とたわむれる姿を連想させるような楽曲であり、作詞作曲のかしぶち哲郎さんらしいメルヘンチックな歌詞と編曲の松任谷正隆さんのアレンジによっていっそう際立つ。歌手である岡田有希子の透き通る声も魅力である。『FAIRY』とは妖精のことである。
また、2ndアルバムでは色んなアーティストが楽曲製作に加わり、4枚目のシングル曲「二人だけのセレモニー」を手掛けた作詞:夏目純 作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆さんの構成で「風の魔法で…」も収録曲が制作される。収録曲「二人だけのセレモニー」は、同名シングルに収録しているものとはミキシングが異なり、シンセ・ブラスの音が入る。(以降、曲名に「Single Version」「Alubum Version」を付け区別する。)また、「二人だけのセレモニー」は、東芝「レッツチャット」のCMソングとして起用された。2015年発売された2ndアルバム復刻版(1985年3月21日発売)の「FAIRY」*岡田有希子ハイレゾ音源UHQCDの収録曲通常版に加え、11ボーナス曲目にボーナストラックとして「PRAVATE RED」が収録されている。カバーソングアーティストとしては、尾崎亜美さんがアルバム『POINTS-2』に「Summer Beach」をセルフカバーとして収録する。楽曲の全てのアレンジ(編曲)は松任谷正隆さん。

LPレコード:https://youtu.be/o6GXaQDaTqU:引用元

復刻版(ハイレゾ音源UHQCD)全11曲
https://youtu.be/vysE60uvXKw:引用元
2ndアルバム『FAIRY』 2015年9月16日 復刻版(ハイレゾ音源UHQCD)全11曲
『FAIRY』曲目 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | |
1 | 風の魔法で… | 夏目純 | 尾崎亜美 | 松任谷正隆 |
2 | Walking In The Moonlight | 三浦徳子 | 堀川まゆみ | 松任谷正隆 |
3 | 目をさまして、Darling | 康珍化 | 馬飼野康二 | 松任谷正隆 |
4 | 二人だけのセレモニ ー (Album Version) | 夏目純 | 尾崎亜美 | 松任谷正隆 |
5 | 森のフェアリー | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | 松任谷正隆 |
6 | おしゃれな雨音 | 吉沢久美子 | 松任谷正隆 | 松任谷正隆 |
7 | ストライプのジェラシー | 三浦徳子 | 馬飼野康二 | 松任谷正隆 |
8 | Lady Joker | 吉沢久美子 | 堀川まゆみ | 松任谷正隆 |
9 | あなたを忘れる魔法があれば | 康珍化 | 松任谷正隆 | 松任谷正隆 |
10 | ポップ・アップ・リセエンヌ | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | 松任谷正隆 |
11 | ※PRAIVATE RED | 売野雅勇 | 山川恵津子 | 大村雅朗 |
岡田有希子 03 「FAIRY」(1985.3.21)◎レコード音源
https://youtu.be/o6GXaQDaTqU:引用元
2ndアルバム『FAIRY』 ー1985.3.21
『FAIRY』曲目 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | |
1 | 風の魔法で… | 夏目純 | 尾崎亜美 | 松任谷正隆 |
2 | Walking In The Moonlight | 三浦徳子 | 堀川まゆみ | 松任谷正隆 |
3 | 目をさまして、Darling | 康珍化 | 馬飼野康二 | 松任谷正隆 |
4 | 二人だけのセレモニ ー (Album Version) | 夏目純 | 尾崎亜美 | 松任谷正隆 |
5 | 森のフェアリー | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | 松任谷正隆 |
6 | おしゃれな雨音 | 吉沢久美子 | 松任谷正隆 | 松任谷正隆 |
7 | ストライプのジェラシー | 三浦徳子 | 馬飼野康二 | 松任谷正隆 |
8 | Lady Joker | 吉沢久美子 | 堀川まゆみ | 松任谷正隆 |
9 | あなたを忘れる魔法があれば | 康珍化 | 松任谷正隆 | 松任谷正隆 |
10 | ポップ・アップ・リセエンヌ | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | 松任谷正隆 |
森のフェアリー/岡田有希子 photo MV
the fairy in the forest / yukiko okada
作詞/作曲:かしぶち哲郎 編曲:松任谷正隆
【4thアルバム「ヴィーナス誕生」】…
4thアルバム『ヴィーナス誕生』は、1986年3月21日LP/CT/CDがキャニオンレコード(現ポニーキャニオン)から同時発売。同年書籍でも、アルバムと同名の写真集『ヴィーナス誕生』(ポニカ出版)が4月4日に発売されたばかりだったが、4月8日サンミュージック事務所から投身自死したとされ、全て回収された。
アルバム『ヴィーナス誕生』は1999年3月17日発売メモリアルBOX-Disc3『ヴィーナス誕生』に収録、2002年12月18日(復刻版は2019年9月11日)発売、贈りものⅢ岡田有希子CD/DVD-BOXにDisc4(CD)『ヴィーナス誕生 Plus』にボーナストラックとして「恋のエチュード」、「花のイマージュ」、「秘密のシンフォニー」を追加した楽曲が収録されている。
1曲目は「WONDER TRIP LOVER」。WONDER TRIP LOVER は、1986年(昭和61年)3月21日発売、4thアルバム「ヴィーナス誕生」の最初の1曲目の収録曲である。作詞にEPOさん、作曲坂本龍一さん、編曲にかしぶち哲郎である。全国コンサート「Heart Jack」が、4月5日東京(渋谷公会堂)、4月6日名古屋(名古屋市民会館)の2都市で歌われた。(一部Wikipedia転載)
3曲目「ヴィーナス誕生」ではアルバムのタイトルでもあり、アルバムと同名の写真集『ヴィーナス誕生』(ポ二カ出版)も4月4日に発売された。作詞は前川由佳、作曲は木下伸二、編曲はかしぶち哲郎で構成される。5曲目と6曲目は、宇宙をモチーフにした歌詞と楽曲である。まず5曲目の「銀河のバカンス」では、作詞:高橋修、作曲:三井一正、編曲はかしぶち哲郎で構成され、6曲目「ジュピター」は、作詞/作曲/編曲ともにかしぶち哲郎が担当し、宇宙的な要素を含んだ5曲目「銀河のバカンス」と6曲目「ジュピター」を制作することによって、アルバム「ヴィーナス誕生」にふさわしい楽曲に力を注いでいるのが垣間見える。7曲目「くちびるNet work」は1986年(昭和61年)1月29日、シングル曲8枚目「くちびるNetwork」が発売され、オリコンチャートで初登場1位となった。作詞は妊娠により活動休止中だった松田聖子の初提供、作曲は坂本龍一という異色のコンビにより誕生した。その際に、松田さんが自らデモテープを制作し、坂本さんとともに録音スタジオを訪れている。1986年1月に8枚目となるシングル曲「くちびるNet work」の新曲に合わせ、カネボウ化粧品春のキャンペーンソング(カネボウ化粧品「レディ80BIO カラーネットワーク」「86年春のバザール」CMソング)に決定した。その後2013年1月に岡田の後輩格としてサンミュージックからデビューした9人組アイドルグループ「さんみゅ〜」により、それぞれカヴァーされた。サンミュージックアカデミー米子校の生徒で結成された鳥取県のローカルアイドルChelipも、2015年1月24日よりさんみゅ〜バージョンをさんみゅ〜マネジャー公認としてライブで披露している。
8曲目「眠れぬ夜のAQUARIUS」では、アルバム「ヴィーナス誕生」の秘話が残されており、アルバム「ヴィーナス誕生」の最終レコーディングの曲である。前日1月27日に風邪で体調をくずした岡田有希子だったが、翌1月28日レコーディング最終日を迎える当日には少し体調がよくなって、19時にレコーディングを開始し、音楽プロデューサーである渡辺有三さん、岡田有希子のマネージャー溝口氏、最終日とあって「眠れぬ夜のAQUARIUS」の作詞である、麻生圭子さん、少し遅れてかしぶち哲郎さんそうそうたるメンバーで最終レコーディングを開始した。最後に「ジュピター」のリテイク部分を終えて無事にアルバム「ヴィーナス誕生」の最終レコーディングを終了した。11曲目「恋のエチュード」は、シングル曲8枚目となるくちびるNet work/CW(A面)のB面曲である。
ラストアルバム復刻版(1986年3月21日)として、2015年9月16日ポニーキャニオンから岡田有希子UHQCD復刻4thアルバム「ヴィーナス誕生」が発売された。1986年3月発売の通算4枚目のアルバムに加え、未収録シングルB面曲を追加収録。ボーナストラックに恋のエチュードを追加、かしぶち哲郎が全曲をアレンジ。

LPレコード:https://youtu.be/YysukeNGMsg:引用元

復刻版(ハイレゾ音源UHQCD)全11曲
https://youtu.be/dXhRMQfwvlQ:引用元
4thアルバム『ヴィーナス誕生』2015.9.16日発売 復刻版(ハイレゾ音源UHQCD)全11曲
曲順 | 『ヴィーナス誕生』曲目 | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
1 | WONDER TRIP LOVER | EPO | 坂本龍一 | かしぶち哲郎 |
2 | 愛…illusion | Seiko | 飛澤宏元 | かしぶち哲郎 |
3 | ヴィーナス誕生 | 前川由佳 | 木下伸二 | かしぶち哲郎 |
4 | Spring Accident | EPO | 大貴妙子 | かしぶち哲郎 |
5 | 銀河のバカンス | 高橋修 | 三井一正 | かしぶち哲郎 |
6 | ジュピター | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 |
7 | くちびるNet work | Seiko | 坂本龍一 | かしぶち哲郎 |
8 | 眠れぬ夜のAQUARIUS | 麻生圭子 | 坂本龍一 | かしぶち哲郎 |
9 | 水晶の家 | 高橋修 | 高橋修 | かしぶち哲郎 |
10 | 愛のコロニー | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 |
11 | 恋のエチュード※ | かしぶち哲郎 | 飛澤宏元 | かしぶち哲郎 |
岡田有希子/ヴィーナス誕生-1986.3.21◎レコード音源
https://youtu.be/YysukeNGMsg:引用元
4thアルバム『ヴィーナス誕生』ー1986.3.21
曲順 | 『ヴィーナス誕生』曲目 | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
1 | WONDER TRIP LOVER | EPO | 坂本龍一 | かしぶち哲郎 |
2 | 愛…illusion | Seiko | 飛澤宏元 | かしぶち哲郎 |
3 | ヴィーナス誕生 | 前川由佳 | 木下伸二 | かしぶち哲郎 |
4 | Spring Accident | EPO | 大貴妙子 | かしぶち哲郎 |
5 | 銀河のバカンス | 高橋修 | 三井一正 | かしぶち哲郎 |
6 | ジュピター | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 |
7 | くちびるNet work | Seiko | 坂本龍一 | かしぶち哲郎 |
8 | 眠れぬ夜のAQUARIUS | 麻生圭子 | 坂本龍一 | かしぶち哲郎 |
9 | 水晶の家 | 高橋修 | 高橋修 | かしぶち哲郎 |
10 | 愛のコロニー | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 | かしぶち哲郎 |
『WONDER TRIP LOVER』-1986年
歌:岡田有希子 作詞:EPO 作曲:坂本龍一 編曲:かしぶち哲郎
https://youtu.be/yFPbRG5uF8Q:引用元
Ryuichi Sakamoto (坂本龍一) - Ballet Mécanique
作詞:矢野顕子 / 翻訳:ピーター・バラカン 作曲:坂本龍一
https://youtu.be/_ZaDQL6fobA:引用元
にほんブログ村
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
ランキングにも参加している為ブログランキング,ブログ村のボタンを
クリックお願いします。ユッコもトニーも励みになるにゃん😸
※ワンクリック のご支援をお願いします!
みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります。

