2023/02/14
二人だけのセレモニー/セシルチョコレート/岡田有希子
【二人だけのセレモニー・ザ・ベストテン10位】…1985年(昭和60年)2月14日は岡田有希子さんの4枚目のシングル曲『二人だけのセレモニー』(1985年1月16日キャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)から発売)がTBS系ザ・ベストテンで10位でランクイン。
東芝「レッツチャット」CMソングにも起用された。

1985年(昭和60年)2月14日
岡田有希子 二人だけのセレモニー 【1985】
「二人だけのセレモニー」ー東芝Let's Chat・CM曲
作詞:夏目純 作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆
https://youtu.be/bflNxdH9Bpc:引用元

「恋はじめまして」
恋する女の子の気持ちは
とってもスイート&メロウ。
ロケットにそっとしのばせた
大好きな彼の写真を見つめながら
口もとにロマンチック。
恋はじめまして、
グリコセシルチョコレート
12粒の気持ちがつまっています。
★今日はバレンタインデーの日。グリコセシルチョコレートのCM(広告)。
岡田有希子さんから皆さんへの"メッセージ"
恋はじめまして、 グリコセシルチョコレート 12粒の気持ちがつまっています。

グリコセシルチョコレート・「恋、はじめまして」編では、CMのBGMに
「‐Dreaming Girl-恋、はじめまして」がCMソングとして起用された。3枚目のシングル曲「‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして」はレコード大賞最優秀新人賞を受賞した曲でもある。乙女坂編では、架空のバス停乙女坂でバスを待つ有希子。
テニスコートに場面が変わり、先輩とテニスの練習で汗を流す。自転車に乗り先輩に手をふりながらさよならする彼女。
バスが近づいてくるとセシルチョコレートを片手でふりながらあどけない笑顔を見せる。口をほうばりながら「恋、はじめまして!可愛くなったグリコセシルチョコレート」とつぶやく彼女は少し寂しげな笑顔が印象的である。このグリコセシルチョコレート・「恋、はじめまして」は、ファーストアルバム『シンデレラ』の楽曲「憧れ」を連想させるような演出である。実際に使われたロケ地は軽井沢周辺。
岡田有希子 / グリコ セシルチョコレート (恋、はじめまして編 / 30秒) CM
作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
https://youtu.be/tQWHJQsSwzg:引用元
恋はじめまして 岡田有希子 Yukiko Okada
作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
https://youtu.be/zGKbDSbDJGo:引用元
にほんブログ村
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
ランキングにも参加している為ブログランキング,ブログ村のボタンを
クリックお願いします。ユッコもトニーも励みになるにゃん😸
※ワンクリック のご支援をお願いします!
みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります。


スポンサーサイト
コメント